昨日の売り上げは、グループで 103030円 10万円を超えています。 一株あたりの平均価格は12879円です。 多い日は、20万円、30万円はザラでしょう。 私もあやかってヤフーオークションに、出品しようかな? こ○つも含めたネットショップ4店の売り上げを加算すると凄いの一言です。 ハウスへはひっきりなしに園芸店から買い付けに来ていて出荷準備に追われているようです。 アルバイトで雇ってくれないかな? 発送ぐらいなら出来るけれど。 また凄い破竹の勢いで落札があります。正直吉田交○株など落札されていません。即決価格だというのに。 今愛好家は、花質と価格を比べて購入できる富裕層と価格が下がっても買えない貧困層とに2極化されています。私など、クレオパトラが欲しいと思っても落札なんか出来ません。 クレオパトラは、ダリア咲きと呼ばれる多弁花ですね。 ズーニーさんのホームページにもまさにダリアというクリスマスローズが出ていましたね。 と言うことは、ダブルハピネスもその方向の花かな? 時計草のような花ということをチラッと聞いたことありますので、似ているのかも。。。。。。。。 ペット○コのガーデンで「クレオパトラが1株 12000円」で販売され現在sold out です。 世の中、お金が有り余っている人ばかりで無いので、価格は下げないと動きません。 ヤフーのオークションで動いているのは一部のグループの株だけで、他は安くても動きません。 私など落札しても送料を考えると2月のクリスマスローズフェアまで待つのが得策かなと思います。今は株単価が高すぎます。私の知っている園芸店では、一番花が開花し終わっていたら3割引 3つほどの花が終わっていたら、半額になります。これからドンドンクリスマスローズの価格は下がってきます。3000円前後の苗など誰も見向きもしません。こんな値段では売れ残りで困るでしょう。 半額になる時かな、買えるとするなら。 ヤフオクでsato****さんは、本当に廉価で出品してくれるので非常に有りがたいです。北海道の方で、糸ピコダブルの整形花で1000円からで出品されていました。 Aswhoodの猿まねのように、ゴールドを使った交配には余り賛成できません。だって日本人が育成した株で無く、それを利用しているだけだから、中国に一夜にしてディズニーランドが出来たのと同じ事。ドナルドダックなどのキャラクターも、本家本元より多いと言う情けない事実。 それを冷静に見る目と熱狂的に見る目が混在しています。 しかし日本経済が動けば、国民一人一人に恩恵が行くことになります。そう言う意味では、ドンドンオークションやグループのネットショップ4つになるのかな。。。。。総力を挙げて景気を動かそうと努力していることには、感謝いたします。 |
<< 前記事(2015/12/26) | ブログのトップへ | 後記事(2015/12/26) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2015/12/26) | ブログのトップへ | 後記事(2015/12/26) >> |